こんにちは!
ジメジメとした気候が続き、からだの不調や気持ちの落ち込みを感じやすい時期ですが、そんなときこそからだの声に耳を傾けて、ありのままの自分を受け入れて過ごしていきたいですね☆
さて、今日の本題です。
少し前まで、パンを焼くのにはまっていた私。
あんぱん・くるみパン・シナモンロールと、毎日のように焼いていました。
【あんぱん】
【くるみパン】
【シナモンロール】
しばらくして私の中での流行が終わり、気がついたら強力粉が棚の隅の方へ追いやられていました。
強力粉さん、毎日使ってたのにごめんね( TДT)
月日が経ち、ふと賞味期限を見てみると…
なんと!先月まで!!!
強力粉の賞味期限は、薄力粉より短いみたいです。
捨てるのはもったいないから、早く使い切らなければ。
でも、パンを焼くほど余ってないし、できれば簡単なものを作りたいし、家にあるものだけで作りたいし…
ということで、いつもは薄力粉で作るビスコッティとクッキーを作ってみました🍪
ちなみに使った強力粉のメーカーはこちらです☆
強力粉ビスコッティ
【材料】
★強力粉・・・90g
★卵・・・1個
★きび砂糖・・・40g
★素焼きミックスナッツ・・・60g
【作り方】
①オーブンを180度に予熱開始。
②ミックスナッツを刻む。
③ボウルに卵と砂糖を入れ、泡だて器でよく混ぜる。
↓
ナッツと強力粉を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。
④クッキングシート天板に生地を広げ、180度のオーブンで15分程焼く。
⑥一旦取り出し好みの厚さに切って断面を上に向け、160度のオーブンで15分程焼いたら完成!
続いて
強力粉のクッキー 🍪
【材料】
★無塩バター・・・50g
★きび砂糖・・・60g
★卵・・・1個
★バニラエッセンス・・・適量
★強力粉・・・160g
★片栗粉・・・40g
★ベーキングパウダー・・・4g
【作り方】
①バターをやわらかくする(10gずつくらいに切ってレンジで30秒ほどチンすると、溶けずにやわらかくなります)
②ボウルに入れて泡だて器でなめらかになるまで混ぜる。
↓
砂糖も加えてよくよく混ぜる。
↓
溶いた卵を2回に分けて入れ、その都度まぜまぜ。
↓
バニラエッセンスを加えて、香りに癒されながらまぜまぜ。
↓
強力粉・片栗粉・ベーキングパウダーを加えて、ゴムベラでさっくり混ぜる。
※こねるように混ぜるとパンみたいになってしまうので、生地を切るようにしてまとめていく感じ!
③ラップに包んで冷凍庫で30分程寝かせ、好みの大きさに切る。
⑥180度に予熱したオーブンで15分ほど焼いたら完成!
強力粉はパン作りだけじゃない!
ビスコッティは、ガリガリ食感であごがしっかり鍛えられます(笑)
もう少し薄めに切った方が食べやすいかも!
香ばしいナッツの風味が、カフェラテと相性抜群でした。
クッキーは、混ぜ方に注意するのと片栗粉を入れたことで、サクサクにできました!
やさしい甘さで私好みの味でした。(甘すぎるのもが苦手です)
強力粉が微妙に余ったときなどお試しくださいませ(^-^)
↓ジャム入りはこちら
↓たまには米粉のおやつもいかがでしょうか
では!