こんばんは🌙
この前、友だちの結婚式に参加するために実家に帰ったら、テレビが新しくなっておりました📺
お父さんはテレビでスポーツを見るのが大好きなので、よりキレイに見れる有機EL
にしたそうです😄
寡黙な父で、話しかけられることは滅多にないのですが、久しぶりに実家に帰った私にテレビを自慢したかったのか「テレビ見るか?」と声をかけてくれました😂
それで録画しておいた「全日本卓球」を一緒に見ました🏓
お父さんと2人の時間は実家にいたでもあまりなかったので、なんだかうれしかったです☺️
さてさて。
今回は、有機粉末茶を使ってスコーンを焼きました😋
何も入れないとさみしいので、ホワイトチョコをアクセントに入れてみましたヾ(*´∀`)ノ
緑茶とホワイトチョコの米粉スコーン🍵
【材料】
★製菓用米粉・・・100g
★製パン用米粉・・・120g
★ベーキングパウダー・・・8g
★きび砂糖・・・40g
★粉末茶・・・10g
☆卵・・・1個(今回は60g)
☆ヨーグルト・・・(今回は80g)
※ ☆は合わせて140gです!
有塩バター・・・60g
ホワイトチョコ・・・1枚
【今回使った米粉】
【作り方】
①バターを小さめの角切りにして一旦冷凍庫へ。
②☆の卵とヨーグルトを混ぜて一旦冷蔵庫へ。
③ボウルに★の材料をはかりながら入れて混ぜる。
④冷やしておいたバターを入れ、粉と馴染むようにすり混ぜる。(私はマッシャーを使いました)
⑤冷やしておいた②を入れてヘラで混ぜ、チョコを割りながら加えひと塊りにする。
⑥お好みの大きさに切り分け、クッキングシートを敷いた天板へ。
⑦200℃に予熱したオーブンで20分ほど焼いたら完成!
【食べてみた感想】
緑茶のスッキリとした苦みの中にホワイトチョコの優しい甘さがアクセントになった、サクッとふわっとなスコーンに仕上がりました!
チョコだけじゃなくて、ナッツなどを入れても食感が楽しくなりそうです(*^^*)
最後まで読んで頂きありがとうございました(*´꒳`*)
では!